僕は今、中1です。僕自身がいじめを受けていたわけではなく、僕と同じ中学校に通っている友達が小学生のころ、いじめを受けていました。いじめを受けていると知ったのは中学校に入学して約三ヶ月です。その友達は、身長が低く、少しぽっちゃりしている人です。そのいじめている人は数人で、友達は一人でいじめられていました。何をされたかは、詳しくはわからないけど、なにもしていないのに暴力を振るわれたり、「チビ」や、「デブ」などの暴言を吐かれたりされたそうです。そして、ストレスが溜まり、自殺しようとしていたそうです。それを何回も・・・。
そして、友達は2週間程、不登校になってしまいました。けど、その友達は勇気を振り絞って、先生と親に相談しました。そして、いじめられた人に謝ってもらい、学校に登校できるようになったそうです。その話を聞いて、僕は、いじめをしても、いじめられている人の心に一生の傷ができてしまったり、命を奪ったりするだけでだれにもメリットがないから、いじめられている人を見たら、助けたいと思いました。
いじめられている人へ
いじめられた時は自殺をしたいと思う瞬間があるかもしれません。でも、自殺をしたら自分以上に辛い想いをする人がいます。いじめられているときはつらいと思います。でも、人生生きていれば、楽しいと思える瞬間も多くあります。いじめを克服するには何が大切か。それは周囲の友人、親、先生、その他の大人を信頼する事です。もちろん、それに踏み出す一歩には相当の勇気がいります。しかし、その一歩を踏み出した時に得られるものもあります。だから、誰かに相談することも大切です。一人で悩まないでください。
|